
*今日からはコラボバッグに取り掛かりました。きもの地をヒダに折って、
ビーズを付けるオモテ面がポイントで、無地の帆布とのコラボです。
*紺色の縞の紬とグレィの無地を合わせました。
ウラ面にも紬が見えています。

*今月のお寺の前のお言葉です。人生70年、色々な方と知り合い、
受けた親切を忘れないように、また親切にしたいものです。
*鴨の親子が・・・可愛いですね・・・。お母さんと4匹の小鴨・・・オヤジは
何処へ行ったのかな・・・・。
*サルスベリの花をあちこちで見受けます。
◎夏、枝先に群がり咲くサルスベリの花。花言葉の「雄弁」は、その華や
かな咲きっぷりに由来。百日紅(ヒャクジツコウ)とも呼ばれます。それは、
サルスベリが夏の盛りに百日近く咲き続けることに由来するといわれます。
この記事へのコメント