OB仲間旅行・1/3・・志賀島休暇村


*年に一度の元会社の仲間(仙台・松山・高松・京都・大阪)との夫婦連れ
旅行を、今回は九州博多で集いました。私どもは久しぶりに新幹線を利用。
画像

*博多駅に13時に集合し、JRを乗り継いで、本日宿泊の、志賀島休暇村へ。
ホテルをバックに記念撮影・・・陽光が眩しく目を開けるのが厳しい・・・。
◎志賀島:東西約2km、南北約3.5kmと小さな島です。国宝の金印が発見
されたことが有名。「後漢書」に「西暦57年(弥生時代)光武帝より印綬を
授ける」とあり、この金印のことと言われています。
画像

*ホテルの前は玄界灘に面し、夏は海水浴客で賑わう様です。結構波があり
潮騒の音が絶え間なく聞こえていました。
画像

*ご高齢の?お二人が、打ち寄せる波に見入っていられました。幾多の
人生の荒波を乗り越えられて来られたのかな・・・。 今は旅を楽しめて、
幸せを噛み締めていられるのかな~・・。
画像

*夕食はバイキング形式で、久しぶりに元気で再会出来たことに乾杯!!
アラカブの煮付けが旨かったな~
画像

*部屋からは玄界灘が一望、左側が博多湾側で、大きな船が出入り
していました。綺麗な夕日が・・・。
画像

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック