ポシェット制作&散歩(山田神社)

*新作のポシェットできました試作品を見直しました。縦・横・マチが丁度いい感じなのです・・持ち手もついて、2waybagでもあります *裏側に、共布のポケットを付けました・・ *散歩を兼ねて山田神社(枚方市山之上)へ行ってきました。自宅より歩いて約30分で到着。 *境内は清掃が行き届き気持ちいい! *明治6年に山之上村と田宮村の頭文字を取って山田神社となり素盞嗚尊と稲田姫命…

続きを読む

手提げ制作&散歩(御殿山神社)

*お手軽トートパッチ風・・黒色のウール生地で・・ハギレをつなぐ作業を楽しんでいます。 暖色を少し入れたのが好みかな~ *ミシンキルトをしているので、もちろん自立します~ *今日の散歩は何処へ行こうか・・御殿山神社へ行ってきました。緑に囲まれたこの入口の景色が素晴らしい・・いいね! *ちょっと前にNHKのドラマを見ていたら、この御殿山神社とそっくり・・ドラマでは花林神社となってい…

続きを読む

散歩(お地蔵さん)&カラオケ喫茶ラン

*散歩していると、お地蔵さんを時々見かけます。 *お地蔵さんと親しみを込めて呼んでいますが、正式には地蔵菩薩と言うようです。世間の弱い人を救うために作られたようです。 *道端で見かけるお地蔵さんは道祖神と呼ばれ、色々と由来はあるようです・・この地域に厄災いが入ってこない様に・・子孫繁栄・交通安全等。 *宮之阪のカラオケ喫茶ランへ・・日暮れもこんなに早くなりました・・歩いても汗を…

続きを読む