あおりバッグ作り&図書館・ニトリ

*あおりバッグ最終品です。これも本体は黒のジーンズで、満足のいく出来上がりです。 生地もファスナーもなくなりました・・・。 *次はどんなバッグを作ればいいのか?私の目標は?・・・悩んでしまいます(╯•﹏•╰) 使いやすさ・ワクワク感・個性・値段・・・もかんがえますo(*º▽º*)o思案している時が、楽しかったりして・・・。 *枚方中央図書館へ行ってきました。また2週間経っ…

続きを読む

あおりバッグ作り&枚方市陸上競技場

*大型あおりバッグ2作目も黒地です。パッチの組み合わせは変えました。 *フリーファスナーは、ツートンカラーで・・・。 *長男の方の孫娘(吹田在住・小6)が、枚方市陸上競技場で開催された競技会に 出場したので応援に行ってきました。駐車場は満車で山田池公園の駐車場に駐車して・・・。 *関西の陸上クラブが参加していて、応援席も満杯状態、応援する親たちも、飲み物や弁当 の準…

続きを読む

あおりバッグ作り&小さい秋

*あおりバッグ大型です。ブルーのファイルが見えるかな?本来はA4のファイルが入る 大きさの型紙を作ったのですが、中型のほうがいいと言われて・・・、両方作っています。 *ウラ面は、柄生地を持ってきました・・・。持ち手は肩にもかけられるように、中型より長めで。 *真夏の暑さですが散歩して、小さな秋を探してみました。確実に秋は来ています。 このコスモスは何時でも見かけるような気…

続きを読む